2024-02-01から1ヶ月間の記事一覧

日本在来のタンポポ

散歩コースの堤防で、在来種のタンポポがたくさん生えているのを見つけました。 多分トウカイタンポポ 花の付け根のいわゆるがくに相当する部分(総苞片(そうほうへん)と言うそうです)がそっくり返っているかいないかが区別のポイントで、在来種はそっく…

昨夕の満月

満月 2月24日20:50 f1000mm F10 小型望遠鏡(日本特殊光学SP10:1986年のハレー彗星帰還の時に沖縄へ持参観測、それ以来ちょっと星を見るときに愛用してきています)で、久しぶりに月を撮ってみました。まだ少し縁が欠けています。満月は21:30。見かけの大…

ようやく晴れました

雨上がりの日没 2月23日17:22 長雨で少々うんざりしかけていましたが、ようやくお日様を拝めました。この日の日没は鈴鹿の水晶岳方面でした。 この雨の間やっていたのは確定申告の準備。領収書を集めて集計したり、百姓で使う機械の減価償却を計算したり、…

ちょっとはやい春 畑の様子 2月20日

田の様子に続いて畑の様子。 水仙 水仙が盛りです。色んなところで花を開いています。 水仙にとまるヒラタアブの仲間 ここ数日は気温も高く昆虫も良く活動しています。 黄水仙 梅の根元では黄水仙も開いています。 梅にメジロ 梅の蜜吸いに忙しく動き回って…

田の蓮華の様子 2月17日

蓮華の様子を見に田んぼを一通り回ってきました。 昨年蓮華の出来が悪かった田んぼの様子 花はまだ先ですが、田んぼの全面にわたってもこもこと茂り始めています。昨年のように生えてないところがあるという様な事はありません。対策は効を奏しています。花…

冠/クラウン あるいは 光背/セイント 御在所岳 2月13日

お日様をいただく御在所岳(東峰) 2月13日17:18 沈んでゆく太陽にちょうど重なっているのが御在所岳(東峰)。御在所岳の三角点がある西峰は東峰の右にある高まりです。こちらから見て東峰の方が手前にあるので高く見えています。いわゆるダイアモンド御在…

梅と鳥の関係

毎日、梅の花にメジロが来ています。 2月13日お昼前 ここ数日、柿の剪定枝の片付けをしていますが、作業場のすぐよこにある梅の木にはメジロがいつもいて、ジュリジュリさえずりながら、忙しそうにあっちの花こっちの花と移動しながら梅の蜜を吸っています。…

昨夕の月

月齢1.4の月 2月11日 18:06 月が夕空に回ってきました。二階の窓から見つけたので、身を乗り出して1枚。

南極寿星 カノープス 2月9日

りゅうこつ座α星 カノープス 鉄塔左横にポツンと 20:35 全天で天狼星シリウスに次ぐ第二の明るさの恒星ですが、高度で2°強と南に低いので、家が建て込んでいる市街部ではなかなかお目にかかるチャンスはありません。いまごろの南中時刻は21時頃で、見やすい…

青空に梅の花

小梅の方もまだ8~9分ですが、老木の梅の花が開いてきました。 青空と梅の花 2月7日 今年も梅の実が収穫できるとうれしいです。花粉を運んでくれる虫はもういるのかな。 トンビ高く舞う 2月7日 最近この辺りにいる二羽のトビです。昨日は上昇気流に乗って高…

今朝の風景 2月7日

今朝の川面の風景 6:10 日の出時刻がだんだん早くなり、午前6時過ぎには、ごらんの様に明るくなってきています。少し見にくいですが、左の方の雲の上に金星。金星もだんだんと太陽に近づいて、高度が低くなってきました。月は月齢26.4。 金星と月 6:11 月と…

雲のすきまのダイアモンド鎌ヶ岳 2月4日

出てくる、あるいは没してゆく、太陽がちょうど山の頂に重なる様をもってダイアモンドと称しているようです。ダイアモンド富士は有名ですが、山あれば頂ありで、ダイアモンド○○岳あるいは○○山は山の数だけあるはず。と言うことで、私のあたりから見える山で…

キンカン酒 漬け込み 2月4日

今日はキンカン酒をつけ込みました(左隣は昨年12月に漬けたカリン酒)。 キンカン3.25kg、氷砂糖1kg、35%リカー1.8リットル(ちなみに標準レシピは、キンカン1kg、氷砂糖300g、リカー1.8リットルです!奥様曰く大丈夫。)キンカンは畑で収穫した後、洗いな…

今日の作業 柿の剪定 2月3日

今日午前中は天気も良かったので、ここ数年ええ加減に行っていた柿の木の選定作業を実施。ですがあまり要領を得ずにやったので切りすぎたかも。今年ちゃんと実がなるかなぁ。ちょっとみっともないので写真はなし。 かわりに・・ 青空に藪椿 作業場横の藪椿、…

鈴鹿山脈 冬の眺め 濃尾平野西部より

冬の鈴鹿の眺めです。鈴鹿山脈は私の辺りから一番見やすい山です。標高ほぼ1000mの山が連なります。 鈴鹿山脈 1月29日 主要な山の名 鈴鹿七岳(鈴鹿セブンマウンテン) 鈴鹿北部 竜ヶ岳、静ヶ岳、銚子岳、藤原岳、御池岳 鈴鹿北部 山の名 竜ヶ岳(1100m)、静…