田の蓮華の様子 2月17日

 蓮華の様子を見に田んぼを一通り回ってきました。

昨年蓮華の出来が悪かった田んぼの様子

 花はまだ先ですが、田んぼの全面にわたってもこもこと茂り始めています。昨年のように生えてないところがあるという様な事はありません。対策は効を奏しています。花が開き始めるのが楽しみです。

昨年の蓮華の様子:

onosakishirozaemon.hatenablog.com

 

蓮華不作の対策:

onosakishirozaemon.hatenablog.com

拡大

 丸みを帯びた葉が蓮華です。ぴゅんぴゅん出ているのはスズメノテッポウ。白い花は多分タネツケバナ。ほとんどの田で同じように茂り始めていますが、冬の間家の影になる田では、特に影の所でスズメノテッポウ優勢です。暖かくなると蓮華が盛り返してきます。

蓮華田と従来農法の田

 我家では昨年から蓮華田をはじめましたが、それまでは化学肥料を用いた稲作で、この季節は隣の田(写真右の田)のように寒ざらしの状態で殺風景でした。写真の田では蓮華の生育に筋状のムラがあり、耕運の仕方と関係していることはわかりますが、何がこのムラを作っているのかはまだ理解できてません。蓮華はなかなか奥が深い。

畦の野草

ナズナ

 別名ぺんぺん草。三味線草。

ナズナ 花拡大

セリ

 我家の畦は無農薬なので安心して摘めますが・・・ご近所のワンコの散歩道なので・・・

タネツケバナ

 稲の籾を発芽させるために水に浸ける頃に咲くのでこの名があるとの事ですが、まだ三ヶ月ほど先の話です。今年は皆気が早い。

ミチタネツケバナ帰化植物

畦の鳥!

アオサギ

 最近散歩の時に見ないと思ったら田んぼの方にいたのね。