野の草

今の時期の野の花たち

苗作りをしている作業場のツルマンネングサ 今年の田植えに向けて、もち米(十五夜)の箱苗の準備をしました。昨年より約5日田植えが遅いので、それに合わせて作業日程を組んでいます。一週間ほど前から種を水に浸けて目覚めさせて、昨日箱に土を入れて蒔き…

赤石岳から昇る太陽 4月29日

日輪を背景に赤石岳が見えるクラウン(王冠)赤石岳 雲多くちょっと残念 5:10 赤石岳(3120m)の山頂が太陽面の左の端にシルエットで見えています。残念ながら雲がかかり、太陽が出てきて直後の姿(山頂が太陽面の真ん中あたりになる)はとらえることが出…

西に傾く十六夜の月 久しぶりの好天

今朝は、月齢16.1の月が西の空に残っていました 4月25日 5:03この月が今宵東に回っていざよいの月になります 今日のこの辺りの日の出時刻は5:08。 雲間から光 5:20 今日は低空に雲があり、雲間からの一閃で始まりました。 今日の川面の風景 5:39 お日様…

レンゲ 花盛り

田のレンゲと畦のオオジシバリ レンゲは肥料です。ご存知、根粒菌による空中窒素の固定。化学肥料の高騰対策でもあります。5月にはいったら田へすき込みます。それでも単位面積当たりの固定窒素量は多分化学肥料を使っていたときに比べると少ないので、今年…

ハルジョオンのお花畑の虫たち

ハルジョオンの花畑 この時期いろんなところで見かけるハルジョオンですが、我家ではスモモの木の下に毎年花畑を作っています。 アオスジアゲハ 先ほどのとは違う子 雌? 絶えず羽ばたいていて、ひらひらとあちらへこちらへ ツマグロヒョウモン 雌が出てくる…

果樹畑の花や虫たち

プルーンの花とクマバチ プルーンの花、今が盛り。ブーンと大きな羽音のクマバチ。果樹畑周りで剪定枝などの枯れ枝をくりぬいて巣を作っています。 ブルーベリーの花とクマバチ プルーン、ブルーベリー、キーウィ、ミカンなど我家の果樹の受粉に大活躍してく…

レンゲ田の風景

今年はどの田も良く咲いています。 田んぼは良く雨がふって水がたまっているので、農作業の長靴で入らないとびしょびしょになります。 田にレンゲ、畦にオオジシバリ、田の畦際にはスズメノテッポウ レンゲとスズメノテッポウ 畦のオオジシバリの一群 畦のオ…

桜満開 追加

ここも近所の人しかこない公園。もう地面も薄桃色。 土手の桜並木 締め切り堤の縁にならぶ桜の木 雨が降って風が吹いたので、今日午後には花いかだになっているかも、雨が上がったら行ってみよう。 道路脇のコンクリートの境目で頑張るスミレたち よくもまあ…

堤防の桜満開 4月7日

毎朝散歩している土手の桜です 土手にそって並木になっています 高圧鉄塔もまた面白い スギナの絨毯土手を覆う。一面スギナです。 土手を覆うスギナの無限絨毯 このあとイタドリ(スカンポ)などが生えてきて、そして背丈より高いセイバンモロコシの天下とな…

果樹畑の春

ヘビイチゴの花 ヘビイチゴ、あちこちで咲いてます。もう少しすると足の踏み場もないぐらいあちこちに実がなります。でもおいしくはないです。 セイヨウタンポポ 花の付け根の総苞片の外側のもの(総苞外片)がそっくり返っています。我家では畑の通路で良く…

タンポポいくつか 3月29日

シロバナタンポポ この田の畦に毎年咲くのはシロバナタンポポ。田んぼには今朝の大雨で大きな水たまり。レンゲはまだちらほら咲き。 国道下の路肩にあったタンポポの群落 花の付け根(総苞)を拡大すると。 花の付け根で花を包む総苞の突起がよく目立つので…

咲き始めた田のレンゲ

レンゲが田で花を付け始めました。 畦のオオジシバリ 畦のオオジシバリはずいぶん前からぽつぽつ咲いていますが、準備しているつぼみの数も増えてきました。桜満開の頃をすぎれば畦も田も花で満ちるようになってくれるでしょう。 昨年レンゲが全く育たない部…

畑・庭先の草花 3月8日

ここ1~2週間、確定申告を皮切りにいろいろと机の前で仕事をすることが多かったのですが、そうこうしている内に畑や庭先には色んな花が咲き、草が芽を出し始めていました。 ヒメオドリコソウ ホトケノザと同じ頃に畑のあちこちにたくさん咲きます。花もホト…

3月3日 霜の朝

トウカイタンポポ(多分)の花に霜 3月3日6:19 今朝は昨日よりも冷え込んで、霜がびっしり降りていました。タンポポも皆うなだれて・・・ 葉にも霜 葉脈にも霜 日の出前に出会ったいつものカワセミ 6:00 川に何度か飛び込んで小魚を捕っているようでした。…